
|

温 泉 名 |
ふいご温泉 |
所 在 地 |
吉野川市山川町久宗31−1 |
連 絡 先 |
TEL.0883-42-4700 FAX .0883-42-4700 |
泉 質 |
緑ばん鉄泉 |
効 能 |
神経痛・慢性関節リューマチ・糖尿病・みずむし |
入浴料金 |
大人/500円 小人 (3歳〜小学校以下)/250円 |
入浴時間 |
午前10時00分〜午後10時00分まで |
宿 泊 |
1泊2食付 6,450円より |
名物料理 |
あめご定食 1,150円 |
定 休 日 |
毎月第3火曜日 |
駐車台数 |
50台 |

 |

国指定天然記念物。
高越山南側尾根の標高1,050mの地点にあり、舟底形に窪んだ火山灰の平地約3.5haにつつじが大群生しています。樹齢約300年、1本の木の高さが5〜6mにもなり、5月中旬〜下旬にかけて一斉に開花した様子は実に見事です。 |
 |

阿波富士とも呼ばれ、標高が1,133メートルあり、山頂には真言宗大覚寺派の寺、天智天皇の時代(661年)に役の行者、小角によって開かれた高越寺があります。高越寺は阿波国修験道の発祥地としても知られています。 |
 |
1,500年の歴史をもつ阿波和紙は、朝廷に仕えていた忌部族が、麻や楮を阿波の地に植えたことに始まります。ここでは、長い歴史に培われた技術・技法を制作工程に再現し、多彩な作品展も随時行われています。展示室やギャラリーもあり、実演の見学や体験コーナーもあります。
URL http://www.awagami.or.jp/ |

|