
|

温 泉 名 |
美郷温泉 |
所 在 地 |
吉野川市美郷字奥丸75 |
連 絡 先 |
TEL.0883-43-2626 FAX.0883-43-2626 |
泉 質 |
単純鉱泉 |
効 能 |
神経痛・リューマチ・湿疹・疲労回復 |
入浴料金 |
大人/500円 小人/250円 |
入浴時間 |
午前10時00分から受付 午後8時00分まで |
宿 泊 |
出来ない |
名物料理 |
手打ちそば 530円 ぼたん鍋 3,800円 ブタ鍋 2,500円 |
定 休 日 |
毎週火曜日(大晦日・元旦) |
駐車台数 |
30台 |
そ の 他 |
ジェットバス・気泡バス・打たせ湯 |

 |

国指定天然記念物。5月下旬〜6月中旬にかけて、川田川上流及び東山谷川に飛びかい、その鮮やかな光景は、まさに百万ドルの夜景です。 |
 |

国営パイロット事業によって造成された梅園を中心として、ほぼ全域において栽培されています。
早春の2月下旬〜3月上旬に咲きみだれる梅花はみごとで、春の香りが全村にただよいます。 |
 |

川田川の源流、美郷村の最も西に位置し、海抜700mの桁山県有林内にあって、滝の高さ約30m。春は周辺の山に、わらび、ふき、などの山菜が豊富で、夏は大変涼しく、秋は樹々の紅葉に囲まれ、冬は一面氷と化します。四季をとおして、景観はたいへんすばらしいです。滝すそには不動明王が安置され、霊験あらたかで昔は遠くからの祈願者が多くおとずれたともいわれています。 |

|