介護認定を受けて、要支援、要介護の認定が決定すると、基準に準じたサービスが受けられます。サービスの内容は、利用者の希望によって組み合わせられます。
介護サービスは居宅介護支援事業者ケア(プラン作成事業者)を通して申し込むことができますし、利用者本人が直接サービスを申し込むこともできます。

 在宅(居宅)サービス

訪問介護(ホームヘルプ)
ホームヘルパーなどが家庭を訪問して、入浴、排泄などの身体介護や炊事、掃除などの日常生活の手助けを行います。

訪問入浴介護
入浴設備や簡易浴槽を積んだ移動入浴車などが家庭を訪問して、入浴をお手伝いします。
訪問看護
看護師などが家庭を訪問して、主治医と連絡をとりながら、症状を観察したり、診療の補助などを行います。

訪問リハビリテーション
理学療法士や作業療法士など専門家が家庭を訪問して、リハビリテーションを行います。

短期入所生活介護(ショートステイ)
介護老人福祉施設などに短期間宿泊しながら、介護サービスや機能訓練が受けられます。

短期入所療養介護(医療型ショートステイ
介護老人保健施設などに短期間宿泊しながら、医学的な管理のもとで介護・看護・機能訓練などが受けられます。

居宅療養管理指導
医師・歯科医師・薬剤師などが訪問し、医学的な管理や指導を行います。

特定施設入所者生活支援
介護保険の利用ができる指定を受けた有料老人ホームや経費老人ホームなどに入所している方を対象に、日常生活の世話を行います。

痴呆対応型共同生活介護(グループホーム)
痴呆状態にある高齢者を対象として、小人数で共同生活を通じて、日常生活の介護などを行います。(※要支援の人は利用できません。)
通所リハビリテーション(デイケア)
介護老人保健施設や医療施設などで日常生活の自立を助けるためのリハビリテーションを行います。

通所介護(デイサービス)
デイサービスセンター(日帰り介護施設)で、食事や入浴、日常動作訓練が日帰りで受けられます。

福祉用具貸与
特殊ベッドや車いすなどの福祉用具を貸し出します。(※実際にレンタルの対象となる品目の詳細については、各市町に問い合わせて下さい)

福祉用具購入費の支給
入浴や排泄に使用する福祉用具を購入する費用の一部を支給します。(※費用を請求できる福祉用具については品目が決められていますので、詳細は各市町に問い合わせて下さい)

住宅改修費の支給
自宅での手すりの取り付けや段差の解消などの工事を行った場合の費用の一部を支給します(※費用を請求できる住宅改修の工事などの詳細は、各市町に問い合わせて下さい)。


 施設サービス

介護老人福祉施設(特別擁護老人ホーム)
常時介護が必要で、自宅では介護が困難な方が入所します。食事、入浴、排泄などの日常生活の介助や機能訓練、健康管理などが受けられます。

介護老人保健施設(老人保険施設)
症状が安定し、リハビリに重点をおいたケアが必要な方が医学的な管理のもとでの介護・看護・機能訓練、日常生活の世話などが受けられます。

介護療養型医療施設(療養病床等)
症状が安定期にあり、長期の療養を必要とする方のための医療施設です。療養上の管理・看護などが受けられます。