
平成16年度介護支援専門員実務研修受講試験要項から
試験案内の配布 |
県民サービスセンター(県庁1階)、県の福祉事務所、保健所、市町村役場等でお渡しします。 |
申込受付期間 |
8月23日(月)から9月3日(金) |
受験手数料 |
7,000円 |
試験日時 |
平成16年10月24日(日) 開場9時00分 |
試験会場 |
徳島大学総合科学部(徳島市南常三島町1−1) |
合格発表及び合否の通知 |
徳島県庁西側の掲示板に合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者のみ文書で通知します。なお、合格発表日は、試験当日に試験会場においてお知らせします。電話等による結果の問い合わせには一切応じられません。 |
試験方法 |
5肢複択方式及び5肢択一方式による筆記試験 |
出題分野
区 分 |
問題数 |
試験時間 |
介護支援分野 |
25問 |
120分 |
介護保険制度の基礎知識 |
要介護認定等の基礎知識 |
居宅・施設サービス計画の基礎知識等 |
保健医療サービスの知識等 基礎 |
15問 |
保健医療サービスの知識等 総合 |
5問 |
福祉サービスの知識等 |
15問 |
合 計 |
60問 |
※点字受験者(1.5倍)=180分
※弱視等受験者(1.3倍)=156分 |
※ 詳細は、試験案内綴じ込み参照してください。
※ 受験者の有する法定資格により当該専門に係る問題の解答が免除されます。
※ 身体に障害等のある方については、受験者からの希望により特別措置を行います。
※ お問合せ:徳島県保健福祉部 長寿こども政策局 長寿社会課 介護保険担当(TEL.088-621-2159)
介護支援専門員実務研修受講試験は、国が作成する試験問題により実施し、全国統一の合格基準により合否を決定します。ですから、合格者の人数枠というものはありません。合格基準を上回る方は全員合格となります。
|
平成15年度介護支援専門員実務研修受講試験申込者数および合格者数
受験者 |
受験者数 |
合格者数 |
医師 |
6 |
4 |
歯科医師 |
0 |
0 |
薬剤師 |
5 |
4 |
保健婦(師) |
3 |
1 |
助産婦 |
5 |
1 |
看護婦(師) |
254 |
94 |
准看護婦(師) |
234 |
34 |
理学療法士 |
23 |
12 |
作業療法士 |
13 |
6 |
社会福祉士 |
12 |
11 |
介護福祉士 |
435 |
106 |
視能訓練士 |
0 |
0 |
義肢装具士 |
1 |
0 |
歯科衛生士 |
22 |
8 |
言語聴覚士 |
1 |
0 |
あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師 |
4 |
1 |
柔道整復師 |
1 |
0 |
栄養士(管理栄養士を含む) |
22 |
6 |
精神保健福祉士 |
1 |
1 |
相談援助業務従事者 |
52 |
16 |
介護業務従事者 |
60 |
10 |
計 |
1,154 |
315 |
